神戸市灘区・王子公園近く婦人科、女性内科『ようこレディースクリニック』です。女性医師と女性スタッフが温かいアットホームな雰囲気でお迎えいたします。婦人科検診、不妊相談などに対応いたします。思春期、子育て・キャリア世代、更年期、シニア世代まで女性に寄り添った診療を行います。

予防接種について

予防接種は予約が必要です。お電話にてご予約をしてください。

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)

子宮頸がんについて

子宮頸がんについて子宮頸がんは、日本人女性が罹患するがんの中では、乳がんに次いで高く、20~30代の日本人女性では最も多いがんです。日本では年間1万人が罹患し、そのうち3000人がお亡くなりになっており、近年増加傾向にあります。

子宮頸がんの95%以上は、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が原因です。HPVは非常にありふれたウイルスで、100種類以上存在します。
(HPVについては当院Instagramアカウントにも多数投稿しておりますのでご参考になさってください。)

感染経路は性的接触と考えられています。性交経験のある女性のうち50~80%は、HPVに感染の既往があると推測されています。感染しても自覚症状はなく、ほとんどの場合は自然に排除されます。そのうちごく一部の女性で、感染細胞が異常な形に変化し、軽い異常(軽度異形成)が起こり、その中の一部でさらに強い異常(中等度~高度異形成)に進行します。感染後、数年~数十年かかり子宮頸がんを発症すると考えられていますが、その確率は千人に一人と言われています。

一般的にHPV感染による症状はないため、子宮頸がん検診で見つかることがほとんどです。がん検診を受診していない方の場合、気が付かないうちに前がん病変から子宮頸がん(浸潤がん)に進行し、出血などの症状を認めてはじめて病院を受診され、子宮頸がんが見つかる方が多いです。

多くの種類のHPVのうち、13~15種類に発がん性があり、その中でとくに、HPV16型、HPV18型は前がん病変や子宮頸がんへ進行する頻度が高く、スピードも速いと言われています。
これらの感染を防ぐために、HPVワクチンの接種が非常に大切なのです。

HPVワクチンについて

現在日本では、小学6年生から高校1年生女子での定期接種となっています。この間に3回のワクチン接種が必要で、全て無料でお受けになられます。

なお、この年齢以上の女性でも、ご希望の方は自費での接種が可能です。発がん性HPVワクチンの自然感染では、体内で十分な免疫の獲得ができずに、何度でも感染を繰り返すと言われています。ワクチン接種をすることで、その後の感染リスクを下げる可能性はありますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

※なお、HPVワクチン接種後であっても、100%子宮頸がんが予防できるとは限りません。早期発見、早期治療のために、定期的な子宮頸がん検診をお受けください。

HPVについての最新の情報、ワクチンの接種スケジュールや副反応などにつきまして、より詳細な情報をお知りになりたい方は、以下のサイトをご覧ください。

参考情報

麻疹(はしか)・風疹 抗体価検査/ワクチン接種

麻疹・風疹について

咳やくしゃみなどの飛沫感染により引き起こされるウイルス感染症です。
発熱、咳、鼻水などの風邪のような症状が起こります。

麻疹

麻疹ウイルスが原因でおこります。
潜伏期間は10~12日くらいで、感染力が強く、時に命にもかかわる重症の合併症(肺炎、中耳炎、脳炎など)を引き起こすこともあり、大変危険なウイルスです。子供だけでなく、大人でも流行します。
風邪に似た症状で始まり、2~3日発熱し、39度以上の高熱と発疹が出て、それが全身にひろがり、3日ほどで発熱が次第に治まります。

風疹(3日はしか)

風疹ウイルスが原因でおこります。
潜伏期は2~3週間で、発疹や発熱の他にもリンパ節の腫れなどの症状が見られます。
通常は数日で治りますが、大人では、関節痛が強く出ることもあり、1週間ほど症状が続くこともあります。まれに脳炎や血小板減少性紫斑病などの合併症が見られることがあります。
発疹が出る前後約1週間は他人に感染させる可能性があります。

妊娠初期(妊娠20週くらいまで)の妊婦さんが感染すると、お腹の赤ちゃんに風疹ウイルスが感染し、先天性風疹症候群の赤ちゃんが生まれる場合があるため、注意が必要です。感染経路としては、一緒に生活しているご家族からの感染も多いため、ご家族が風疹に罹らないように、皆さんでワクチン接種をすることが大切です。
先天性風疹症候群:生まれつき心臓病・白内障・難聴などの障害を認めます)

※麻疹風疹ワクチン接種により、95%の人で免疫を獲得すると言われています。
(人によっては、何度ワクチン接種をしても、抗体を獲得しない人もいます。)

副反応について

  • 接種後に発熱、発疹、かゆみなどが見られることがありますが、通常数日でおさまります。
  • 接種部位に発赤、腫れ、しこりなどが見られることがあります。その他、関節痛、リンパ節の腫れなどが見られることもありますが、いずれも一過性で数日中におさまります。
  • ごくまれに、アナフィラキシー症状、血小板減少性紫斑病、脳炎、熱誠けいれんの報告があります。

インフルエンザワクチン

インフルエンザのワクチンの接種時期が近づきましたら、お知らせ欄でご案内をいたします。

予防接種の当日の流れ

1検温・問診表の記入

2診察・問診

医師による説明と問診をお受けいただきます。

3ワクチン接種

看護師による接種を致します。
接種後30分程度は、院内で安静にしてお過ごしいただきます。

4支払い(費用)

費用について

自費初診料 3,000円(税込み)
自費再診料 1,000円(税込み)

検査、ワクチン接種費用

麻疹・風疹関連

麻疹抗体価検査 4,000円
風疹抗体価検査 4,000円
麻疹・風疹抗体価検査 5,500円
風疹ワクチン接種 6,000円
麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン)接種 9,000円

HPVワクチン

対象者
小6~高1(定期接種にて無料)
その他(おおむね46歳以下での接種が有効と言われています)
3回の接種費用を初回接種時にお支払いされる場合は割引があります。
2価ワクチン(サーバリックス®) 50,000円(初回17,000円 2・3回目各16,500円)
4価ワクチン(ガーダシル®) 55,000円(初回20,000円 2・3回目各17,500円)

※9価ワクチン(シルガード®9)をご希望の方は、ご相談ください。

シルガード全例登録について、以下のサイトから登録をお願い致します。

HPVワクチン接種の流れ
初回初診時に、説明・カウンセリングとして別途4,500円必要です。
この際に、ワクチン接種の予定を相談いたします。

インフルエンザワクチン

対象者
当クリニック受診歴のある体調に問題のない方
インフルエンザワクチン 4,500円

クリニック情報

〒657-0831 神戸市灘区水道筋6丁目3-1
アイメディカルビル(IMB)2階

阪急『王子公園』駅より 徒歩約3分
JR『摩耶』駅より 徒歩約9分

クリニック専用の駐車スペースはございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

診療時間
9:30~12:30
15:00~16:30
17:00~18:30

休診日火曜午前・木曜・土曜午後・第2土曜・日曜・祝日

  • 土曜日の診療時間は9:30~13:30です。なお、第2土曜は休診となります。
MAP
  • 建物外観建物外観
  • 薬局横のエレベーターで2Fへ薬局横のエレベーターで2Fへ
PAGETOP
Copyright © 2024 ようこレディースクリニック All Rights Reserved.